京都祇園入り婿刑事事件簿5

桐野耕平:前田耕陽

#5
名門華道界を揺れ動かす愛欲のスキャンダル!!母と息子の衝撃の過去の秘密

京都府警の刑事でしかも祇園のお茶屋の入り婿―おなじみ三田村邦彦主演の異色推理ドラマの第五弾。今回は華道家元一家にかかわる変死事件に、刑事の生き別れの母との再会をからませて描く。 捜査一課の刑事でお茶屋みむらの入り婿の三村邦夫(三田村邦彦)は、義母の女将・加代子(中村玉緒)の過剰な愛に少々へきえきの日々。妻の冴子(藤谷美紀)が坂東流生け花の奨励賞をもらったことから、展覧会に出向いて家元夫人・坂東玲子(岸田今日子)と出会い、その存在が気になった。五歳の時に自分を捨てて姿を消した母親ではないか。たまたま市内のホテルの一室で陶芸家が毒物死した事件から、邦夫は坂東家の内情に立ち入ることになり、事件捜査のかたわら、玲子が実母であることを知る。 家元の先妻の子である長男の坂東龍夫(梨本謙次郎)、龍夫をさしおき養女ながら次期家元になる妹の和泉(初瀬かおる)、後妻の家元夫人・玲子。陶芸家毒物死とそれに続くホステス殺しにかかわる3人の容疑の謎を、邦夫は複雑な思いで追ってゆく―――。

<脚本>石原武龍
<企画>清水賢治/瀧山麻土香<プロデュース>佐々木淳一
<演出>杉村六郎
<出演> 三田村邦彦/藤谷美紀/中村玉緒/岸田今日子/梨本謙次郎/神山繁/初瀬かおる/前田耕陽/ベンガル ほか

キー局 CX 放送曜日 金 放送期間 1999/07/23~1999/07/23
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 三田村邦彦、中村 玉緒、藤谷 美紀、岸田今日子、梨本謙次郎、初瀬かおる(川越 美和)、神山  繁、前田 耕陽、ベンガル、栗田よう子(栗田 洋子、栗田 陽子)、古柴 香織(美栞  了)、ひかる一平、秦 由香里、西山 辰夫、小坂  綾、高岡 由香、望月 栄希、加治 春雄、鷹家 昌子、雪代 敬子、田辺ひとみ、池田 勝志、浜田 雄史、平井  靖、稲  健二、浮世亭いちぢ、平井 優也、(芸妓:まめ弥、舞妓:まめ久、孝蝶)(京ことば指導:宮本 毬子、木村  咲)(いけばな指導:遠州 一博(芦田 一博))
主な脚本 石原 武龍(石原 武竜)
主なプロデューサ 佐々木淳一、(プロデューサー補:三好 英明)(スチール:北脇 克巳(北脇 克己))(広報:石田 卓子(CX))
主な演出 (監督:杉村 六郎)(助監督:林  稔充)(スクリプター:野崎やえこ)
局系列 FNN
制作会社 松竹、CX
制作協力 松竹京都映画
制作 (制作主任:高坂 光幸、阿曽 芳則)(演技事務:山緑 美春)(進行:溝口  豊、井汲 泰之)
企画 清水 賢治(CX)、瀧山麻土香(CX)
音楽 渡辺 博也、(調音:上床 隆幸)(効果:藤原  誠)
主題歌 (エンディングテーマ:小池  映「my self~蘇生~」(PIONEER LDC))
撮影技術 安田 雅彦、(照明:林  利夫)(録音:広瀬 浩一)(編集:園井 弘一)(VTR編集:キッズカンパニー)
美術 犬塚  進、(装飾:木下  保)(スタイリスト:壬生恵美子)(小道具:高津商会)(持道具:京阪商会)(衣装:松竹衣裳)(メイク:八木かつら)(装置:新映美術工芸)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次