聖飢魔IIのエース清水、男闘呼組・成田昭次の素顔を明かす「ういやつで、すごく尖った部分もあった」

2025年9月26日深夜に放送されたFM FUKUOKAのラジオ番組「エースとルークの魔界接近遭遇 リターンズ」にて、パーソナリティを務める聖飢魔IIのエース清水長官とルーク篁参謀が、リスナーからの投稿をきっかけに男闘呼組のギタリスト・成田昭次さんとの交流秘話を明かした。

成田昭次が語ったエース清水への憧れ

番組後半のリスナー投稿コーナーで、ラジオネーム「うっちーおやぶん」からのメールが紹介された。このメールは、成田昭次さんが自身のラジオ番組で「成田昭次を作ったギタリスト列伝:エース清水(聖飢魔II)」としてエース清水長官の名前を挙げ、深いリスペクトを語っていたことを報告する内容だった。

成田さんは番組内で、エース清水長官との関係について以下のように語っていたという。

出会いと影響

  • 20歳の頃、六本木の飲み屋で初めて会った
  • エース清水長官の『あんパンギター』(※Caparison Angelus-ACE モデルの愛称。白いボディに黒いピックガードを配したカラーリングが「あんパン」を彷彿とさせることから名付けられた)に憧れて、カラーリングを真似したことがある
Caparison Angelusの聖飢魔IIエース清水モデル

音楽的衝撃

  • テレビ朝日系『ミュージックステーション』1988年1月8日の放送で聖飢魔IIがThe Kinksの『YOU REALLY GOT ME』をカバーした際のエース清水長官のギターソロが「めちゃめちゃかっこよくて衝撃を受けた」(この日、成田が所属していた男闘呼組も「ROLLIN’ IN THE DARK」を披露するために同番組に出演していた。)
  • カバー曲でも自分の色を出せるギタースタイルが自身の理想である

共同活動

  • エース清水長官、歌手の池田聡さん、そして成田さんの3人で『ヤイリーズ』というバンドを組んでツアーをやったことがある

人間性への評価

  • 面白くて気さくで、いろんなことを教えてくれた。そのおかげで今の自分がある。久しぶりにお会いしたい

リスナーは「とにかく大絶賛されており、聖飢魔IIも男闘呼組も大好きな私、猛烈に嬉しくなってしまいました」とコメントしていた。

エース清水が語る成田昭次の印象

成田さんからのメッセージを受け、エース清水長官は彼の印象について「昭次は本当なんか、ういやつで。でもすごくとんがった部分もあって。面白かったですよ」と語った。若かりし頃の成田さんの純粋さとアーティストとしての鋭さを併せ持った人柄を懐かしんだ。

ルーク篁参謀が「なんか歌も上手いよね、彼」と問いかけると、エース清水長官は「上手い、上手い」と応じ、ギタリストとしてだけでなくボーカリストとしての成田さんの才能にも言及した。

リスナーのお便りで触れられたユニット「ヤイリーズ」について、エース清水長官は「残念ながら、音源はないんですけどね」と音源が残っていないことを明かした。しかし「本当に面白かった。3人でね、もう毎回その出演順をこう色々入れ替えて。で、3人、最後3人でセッション組んだりね」と、当時のライブの自由で楽しい雰囲気について触れた。

ヤイリーズ(Y.A.G.A live Tour 2008)について

ヤイリーズ(Yairi’s)は、2008年にエース清水(ex.聖飢魔II)、池田聡、成田昭次の3人で結成されたユニット。3人の唯一の接点はヤイリギターの愛用者であることで、ヤイリ工場見学の最中に企画が持ち上がった。3人が初顔合わせをしたのは2008年7月下旬で、実際に音を出してのリハーサルはその後に行われた。

YAIRI GUITAR PRESENTS “Y.A.G.A live Tour 2008 ”

  • 2008年11月13日・14日:大阪・南堀江knave
  • 2008年11月16日:愛知・名古屋ハートランドスタジオ(1st・2nd公演)
  • 2008年11月23日:神奈川・THUMBS UP(1st・2nd公演)

計6公演を開催。

3人が順番にソロ演奏を行い、バトンタッチの際に前後のメンバーが一曲ずつ2人で演奏して交代、最後に3人でカバー曲を数曲演奏する構成。最終曲は「学園天国」で会場の観客を巻き込んだ大騒ぎとなった。出演順は公演ごとに変更された。

ハードロック色の強いエース清水、クラシカルな池田聡、ブルージーな成田昭次という3人のギタリストがそれぞれの個性を活かしながら共鳴し合った。全員がリードボーカリストでもあり、美しいハーモニーも披露された。ツアーが進むにつれて3人の息が合っていき、最終日の横浜公演は集大成となる盛り上がりを見せたという。

男闘呼組の東京ドーム公演で「野村義男に待ちぼうけを食らった」

エース清水長官は、男闘呼組との交流を示すエピソードとして東京ドーム公演での出来事を披露した。

当時男闘呼組が所属してた事務所からですね、うちに男闘呼組の東京ドームのコンサートの招待状が送られてきたの」と、事務所から直接招待されたことを明かした。

招待状をきっかけにギタリストの野村義男さんと連絡を取り、「お、これ来たよ』って言ったら、『ああ、俺も来た来た。一緒に行こうぜ』って言われて。じゃあ何番ゲートのところで何時にって待ち合わせの時間と場所も決めたの」と、一緒に観覧する約束を交わした。

しかし約束の当日、事態は予期しない展開となる。「当日行ったんだけど、待てど暮らせど来ないんだよ。義男が。ちくしょうと思って、もう始まっちゃうぞつって、俺は勝手にその座席のほうに行ってこう見てたらですね、ゲストで野村義男出てきてギター弾いてる」と、待ちぼうけを食らった相手がステージ上のゲストギタリストとして登場していたという珍事を明かし、スタジオの笑いを誘った。

さらにルーク篁参謀も「ジェイル(大橋代官)も高橋くん(高橋和也さん)だっけ?ベースの高橋くんと、なんか交流があって、こないだ話してたよ」と述べ、聖飢魔IIの他の構成員と男闘呼組メンバーとの間にも交流があったことに触れた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!