NARITA THOMAS SIMPSON

NARITA THOMAS SIMPSON(ナリタ・トーマス・シンプソン)は、日本のスリーピース・ロックバンド。メンバーは成田昭次(ボーカル、ギター)、寺岡呼人(ベース、プロデューサー)、青山英樹(ドラムス)。

本バンドは、メンバー全員がRockon Social Club(元・男闘呼組メンバーを中心に寺岡呼人がプロデュースするロックバンド)のメンバーでもある点が特徴である。NARITA THOMAS SIMPSONは、男闘呼組の元メンバーであり、長年の活動休止期間を経て音楽活動を本格的に再開した成田昭次の新たな表現の場として、当初は成田商事(なりたしょうじ)名義で結成された。  

メンバー

  • 成田昭次(Vocal, Guitar)
    関連プロジェクト:男闘呼組、Rockon Social Club
    元男闘呼組メンバー。バンドの中心人物であり、NTS結成のきっかけとなった。
  • 寺岡呼人(Bass, Producer)
    関連プロジェクト:Rockon Social Club、JUN SKY WALKER(S) (元メンバー)、Producer (多数)
    Rockon Social Clubのプロデューサー兼メンバー。成田のソロ活動をサポートし、NTSのサウンド形成に不可欠な存在。
  • 青山英樹(Drums)
    関連プロジェクト:Rockon Social Club、男闘呼組 (サポート)、成田昭次 Solo (サポート)、Little Black Dress (サポート)、BABYMETAL (神バンド)、B’z (サポート)、他多数
    著名なセッションドラマー。父は青山純。成田の復帰ライブから関わり、NARITA THOMAS SIMPSON、Rockon Social Club、男闘呼組再始動を繋ぐ重要な役割を担う。

来歴

成田商事結成 (2022年)

2022年6月15日、成田昭次が約13年ぶりに行ったソロライブツアー「犬も歩けば棒に当たる」の最終公演(Billboard Live TOKYO)にて、サポートメンバーを務めていた寺岡呼人、青山英樹と共に3ピースバンド成田商事を結成することを発表した。バンド名「成田商事」(Narita Corp.)の名で2022年6月14日にBillboard Live TOKYOで初ライブ「犬も歩けば棒に当たる」を開催し活動を開始した​。成田昭次の姓「成田」と自身の名「昭次(しょうじ)」にかけた社名風のネーミングで、メンバーがスーツにネクタイ姿の“社員”に扮し、観客を“新入社員”として迎えるユニークなコンセプトを特徴としていた​。実際、バンド結成発表時には“入社式”と銘打ったワンマンライブを行い、オープニングで「成田商事・社歌」を披露するなど、架空の商社になぞらえた演出で新バンドのお披露目がなされた​。成田商事は結成後すぐに寺岡呼人プロデュースによる楽曲「ボストンバッグ」「社員募集中」の2曲を配信リリースし​、2022年9月12日・13日にビルボードライブ横浜、19日・20日にビルボードライブ東京で計4公演の「入社式」ライブを成功させている​。

その後、期間限定で復活した男闘呼組の活動と並行しつつ、3人は寺岡呼人プロデュースの新プロジェクト「Rockon Social Club」にも参加した。Rockon Social Clubは元・男闘呼組のメンバー4人(成田昭次、高橋和也、岡本健一、前田耕陽)に寺岡・青山を加えた6名編成のバンドであり​、2023年3月にデビューしてアルバムリリースや全国ツアー(同年9月には日本武道館公演)を行うなど精力的に活動した。成田・寺岡・青山の3名はこのRockon Social Clubと自身のバンド成田商事を“もう一つの顔”として両立させ、RSCでは昭和のロックを下地とした楽曲を展開する一方、成田商事ではロックンロールやブルースを基調にコミカルな世界観を打ち出した​。2023年にはRockon Social Clubでの活動が一段落した後、自身のバンド活動に軸足を戻し始め、バンド名の改名を含む新展開を迎えた。

NARITA THOMAS SIMPSONへの改名 (2023年)

2023年9月19日、Zepp Hanedaで開催されたイベント「BREAK UP SHOW 2023」にて成田商事はバンド名変更を発表した​。このイベントでは、バンドのフィクション設定上のストーリーとして「成田商事が外資系企業に買収される」という寸劇が展開され、短編ドラマ『Reseed〜成田商事倒産の危機〜』(出演:Rockon Social Club)の上映を交えてバンドの新章突入が表現された​。

成田商事が一時「成田精進」へと社名変更する場面を経て、新会社「NARITA THOMAS SIMPSON」の設立に至ったという筋書きが描かれている。NARITA THOMAS SIMPSONという名称は、成田商事を買収した謎の外国人の名前に由来する設定であり、改名発表とともに公式サイトも英字表記の新ドメインに刷新された​。改名後は「音楽の力を通じて社会を活性化し、創造性と革新の新たな未来を切り拓く」をモットーに掲げ、従来のコミカルな路線に加えて社会性や未来志向を前面に出した活動スタンスへ移行している​。

改名後、NARITA THOMAS SIMPSONはさらに活動を加速させる。改名後初の本格的なライブとなった「1st LIVE」では、バンド編成にサポートギターとホーン隊を加えたビッグバンド形式でのパフォーマンスを披露した​。この初ライブのオープニングでは、メンバー3人も参加するRockon Social Clubの楽曲「LIFE」で幕を開けるなど、成田昭次の過去曲や男闘呼組ナンバーから新バンドのオリジナル曲まで幅広いセットリストが演奏された​。「まだ始まったばかりの僕らなので、みんなヒヤヒヤしながら見守ってくれていると思うんですけど…」(成田)「新曲が1曲もないのにデビューライブをLINE CUBE SHIBUYAでやるのは僕たちだけだと思います(笑)」(寺岡)とMCで語られたように​、改名当初は新曲発表前のライブ敢行となったが、その後2024年にかけて新音源のリリースとツアー展開が精力的に行われた。

音楽性

NARITA THOMAS SIMPSONはロックバンドを基盤としながらも、メンバーそれぞれの音楽的背景や、プロデューサーでもある寺岡呼人の志向を反映し、多様な音楽スタイルを取り入れているのが特徴である。

成田昭次のハスキーかつ情感豊かなボーカルと、時にロックンロール、時にブルージー、時に繊細なギタープレイがサウンドの中心にある。寺岡呼人は、ベーシストとしての堅実なプレイに加え、プロデューサーとして楽曲全体のアレンジや方向性を決定づけており、ポップミュージックへの造詣の深さもサウンドに反映されている。青山英樹のドラムは、テクニカルでありながらも楽曲に寄り添うしなやかさを持ち、ロック、ポップス、ファンク、さらにはマーチング風のリズムまで、楽曲に応じて多彩な表情を見せる。  

メンバー構成に共通点はあるものの、NARITA THOMAS SIMPSONの音楽性は、男闘呼組やRockon Social Clubが持つハードロックやストレートなロックンロールのイメージとは異なり、より幅広いジャンルを探求している点が明確な違いである。寺岡呼人がプロデューサーとして主導権を握っていること、そして成田昭次自身のソングライティングの多様性が、ポップス、ディスコ、シティポップ、フォークといった要素を積極的に取り入れた、よりカラフルなサウンドパレットを生み出している。これは、メンバーたちがNARITA THOMAS SIMPSONというバンドを、既存のバンドイメージにとらわれず、自由な音楽的実験を行うための場として位置づけていることの表れかもしれない。  

ディスコグラフィ

2024年3月6日:配信シングル「花火と君」リリース。アルバムからの先行シングルとして発表され、ライブでも披露され話題となった。  
2024年4月10日:1stアルバム『冒険者たちのうた』リリース。NARITA THOMAS SIMPSON名義での初のフルアルバムであり、成田が15年ぶりに作詞・作曲を手掛けた楽曲「いっぽんみち」も収録されている。  
2024年11月8日:配信シングル「Snow White」リリース。バンド初のウィンターラブソングとして発表された。  
2024年11月29日:配信ミニアルバム『FANTASIA』リリース。「Snow White」を含む全5曲を収録。  

出演

ライブ

2023年、2024年と継続的にライブツアーを実施。特に2024年末には「NTS BIG BAND BEAT CHRISTMAS FANTASY」と題したライブを開催したことが、関連グッズやライブレポートから確認できる。  
2025年には、呉工業株式会社(KURE)の協賛によるツアー「KURE Presents THE VERY BEST OF FANTASY NARITA THOMAS SIMPSON 夏越の大祓 2025」の開催が決定しており、ビルボードライブ(横浜・東京・大阪)および横浜BUNTAIでの公演が予定されている。  
また、2024年3月1日には成田昭次のオフィシャルファンクラブ「CLUB55」が開設され、NARITA THOMAS SIMPSONのチケット先行予約や番組観覧募集なども行われている。  

テレビ (Television)
音楽番組
TBS『CDTVライブ!ライブ!』
2024年4月1日放送(4時間半スペシャル): 「花火と君」をフルサイズで披露。NARITA THOMAS SIMPSONとして番組初登場となった。出演時間帯は22時台。  
日本テレビ『with MUSIC』
2024年4月20日放送(2時間スペシャル): 「花火と君」を石川県輪島市の花火映像とのコラボレーションで披露。番組観覧にはファンクラブ会員が招待された。  
その他
TBS『ひるおび』: 2024年4月度エンディングテーマとして、アルバム『冒険者たちのうた』収録の「いっぽんみち」(成田昭次作詞・作曲)が使用された。  
(参考)TBS『不適切にもほどがある!』: 2024年3月29日放送の最終回に成田昭次が出演。約31年ぶりのドラマ出演として話題となった。NARITA THOMAS SIMPSONの活動開始時期と重なり、成田自身のメディア露出が増加していたことを示す。  
これらの主要音楽番組への出演やタイアップは、アルバム『冒険者たちのうた』リリース時期に合わせて行われており、バンドのプロモーション戦略の一環であったと考えられる。

ラジオ (Radio)
レギュラー番組・ホスト番組
成田昭次
『成田昭次のRockon The Knight』 (ニッポン放送): 2023年10月5日より放送開始。当初は木曜深夜、2024年4月より土曜夕方に放送時間変更。  
『SHACHIHOKO PARADISE』 (ZIP-FM): 2024年10月13日より毎月第2日曜放送。ドラァグクイーンのアンジェリカとのダブルDJ。  
(過去)『TOKYO MUSIC SHOW』 (InterFM): 2022年10月6日から2023年3月30日まで、Little Black Dressと共にダブルDJとしてレギュラー出演。  
ゲスト出演・インタビュー・コメント出演 (NARITA THOMAS SIMPSON関連)
Date fm『SOUNDGENIC』: 2025年4月3日、成田昭次がコメント出演。  
JFN『OH! HAPPY MORNING』: 2025年3月28日、ゲスト出演。  
Kiss FM KOBE『Wave!!!!』: 2025年3月25日、リモート生出演。  
NACK5: 2025年3月18日、ゲスト出演。  
福岡のラジオ番組: 2024年12月、NARITA THOMAS SIMPSONとして生出演。  
ZIP-FM『get ready』: 2024年4月10日、成田昭次がリモートゲスト出演。  
FM大阪: 2024年4月度パワープレイ「E∞Tracks」に「花火と君」が選出。  
(参考)ニッポン放送『堺正章&Rockon Social ClubのオールナイトニッポンGOLD』: 2025年1月29日放送。Rockon Social Clubとしての出演だが、NARITA THOMAS SIMPSONメンバー全員が参加。  

タイトルとURLをコピーしました